【修理完了】TEM200 OneViewカメラ不具合物性計測センターラボ2024年7月23日2024.7.23 本日コントローラー内部のペルチェ素子の温度を制御する基板を交換し、問題なく動作することを確認しました。 通常利用できます。 修理に1か月ほどかかり、大変ご不便おかけいたしました。 2024.7.17 …続きを見る
【連絡】夏季一斉休業後の装置利用開始日について物性計測センターラボ2024年7月19日2024.7.19—————-利用者各位 物性計測センターラボでは、夏季一斉休業中(8/9~19)は停電がある為、8/8(木)に全装置を停止します。 一斉休業後…続きを見る
2024年度夏季ラボカレンダー(物性計測センターラボ)物性計測センターラボ2024年7月19日2024年度の夏季休業期間(7/30~9/20)前後のラボカレンダーです。以下アドレスよりご確認ください。 【ラボカレンダー】 https://waseda.box.com/s/3ukkqmneev9bytihu1sbt…続きを見る
【情報追加】新規AFM(Origin)の公開について物性計測センターラボ2024年5月14日新規AFM(MFP-3D-Origin)については、6月より公開と準備しておりましたが、現在Jupiterも故障中の為、当ラボのAFMがどちらも利用できない状態になっております。そのため、Originの公開を少し早め、5…続きを見る
2024年度GW期間中ラボカレンダー(物性計測センターラボ)物性計測センターラボ2024年4月12日2024年度GW期間前後(2024/4/15~2024/5/12)のラボカレンダーです。以下アドレスよりご確認ください。 https://waseda.box.com/s/qstpmz27l2mj7wkdetvqp92l…続きを見る
SPM(AFM)用プローブについて物性計測センターラボ2024年4月12日当ラボの以下2台のAFMの利用においては、原則プローブは研究室でご準備頂いております。 ●MFP-3D-Origin(Oxford instruments; Asylum Research事業部) ●Jupiter XR…続きを見る
【装置復帰】TEM200 電子銃不具合物性計測センターラボ2024年3月27日2024.3.29 電子銃の不具合ですが、調整等を行い、とりあえずは以前と同様の輝度で使えるようにしました。 ただし、LaB6自体は生きていたので交換しておりません。 以上、よろしくお願いします。 2024.3…続きを見る
【連絡】単結晶構造解析装置(R-AXIS RAPIDⅡ)の運用について物性計測センターラボ2024年1月30日単結晶構造解析装置は、2021年度にXtaLAB Synergy-Sを整備してから利用率が著しく減少しており、現在常時稼働している吹付低温装置もほとんど使われることなくメンテナンスが必要になってしまい、結果ランニングコス…続きを見る
2023年度入試期間中ラボカレンダー(物性計測センターラボ)物性計測センターラボ2024年1月25日2023年度入試期間(2024/2/15~2024/2/23)前後のラボカレンダーです。以下アドレスよりご確認ください。 【ラボカレンダー】 https://waseda.box.com/s/u21h7kwlqk13ej…続きを見る
2023年度冬季ラボカレンダー(物性計測センターラボ)物性計測センターラボ2023年12月7日2023年度の冬季休業期間(12/29~1/8)前後のラボカレンダーです。以下アドレスよりご確認ください。 【ラボカレンダー】https://waseda.box.com/s/j1wr2nqpvzt5saplk512j0…続きを見る