【TWIns】機器利用料金の一部改定についてTWIns共通機器室2023年9月19日2023年10月1日よりTWInsの共通機器について、収支状況の改善のため下記の通り一部利用料金を改定致します。 ・円二色分散計(J-820) 改定前\650/h → 改定後\800/h ・セルソーター(FACSAria…続きを見る
高輝度X線回折装置(SmartLab 9kW)について物性計測センターラボ2023年5月19日RINT-TTRⅢの更新装置として、2023年3月に整備されました標記の装置についてお知らせいたします。 ①利用開始日 2023年6月5日(月)より利用開始とします。 予約は6月2日(金)の予約会より受け付けます。 ②装…続きを見る
Consultation Regarding Measurements物性計測センターラボ2023年4月1日At the MCCL, consultations related to measurements are managed via email using the consultation form provided …続きを見る
How to apply for lab tours, user guidance, and introductory seminars of MCCL物性計測センターラボ2023年4月1日Please watch the lab tour and guidance for using the Physical Properties Measurement Center Laboratory (MCCL) …続きを見る
Material Characterization Central Laboratory (MCCL) User Guide物性計測センターラボ2023年4月1日1. Licensing System To ensure user safety, maintain equipment performance, and reduce equipment malfunction an…続きを見る
測定等に関する相談について物性計測センターラボ2023年4月1日物性計測センターラボ(MCCL)では、測定等にかかわる相談については、相談票を使用したメールでの対応とさせていただいております。相談を希望される場合は、下記の相談票に必要事項を記入の上、mccl@list.waseda.…続きを見る
ラボツアー・利用ガイダンス、入門セミナー予約方法物性計測センターラボ2023年4月1日物性計測センターラボ(MCCL)を利用するための「ラボツアー」、装置の紹介や注意事項を説明する「利用ガイダンス」、および装置を利用するための「入門セミナー」は会議室にて視聴をお願いしております。 ※( )内はおおよその…続きを見る
物性計測センターラボ 利用案内物性計測センターラボ2023年4月1日物性計測センターラボ(MCCL) は早稲田大学の共用研究基盤 (コアファシリティ)として、異なる4グル ープにおける約40台の先端機器を整備し、ト レーニングや依頼測定・技術相談などの研究支援を行っています。 MCCLの…続きを見る
【追記】単結晶構造解析装置(XtaLAB Synergy-S)について物性計測センターラボ2022年7月1日2022.7.1 今月より、温度可変をしない(100K限定の)前提で、RAPID利用者だけでなく、新規利用者の装置実習も対応します。RAPIDと同様、事前に単結晶構造解析の入門セミナーをご覧ください。(スタッフによるオペ…続きを見る
論文投稿時のお願い物性計測センターラボ2022年5月9日日頃よりラボ運営にご協力頂きありがとうございます。さて、物性計測センターラボを含む共同利用施設の運営に、2020年度より文部科学省先端研究基盤共用促進事業(コアファシリティ構築支援プログラム)によるサポート受けており、こ…続きを見る